テーピングやサポーターをしても
なかなか改善しない足関節捻挫の痛み
こんな足の捻挫の症状に苦しんでいませんませんか?
- 捻挫が癖になっていて、以前と同じように運動ができない
- スポーツをしていて、かなり激しく捻挫をしてしまった
- 整形外科で靭帯が伸びていると言われた
- 週末に大事な試合や大会があるのでなんとかしたい
- テーピング等で固定していると余計に痛い
- とにかく一日でも早く捻挫を改善したい
もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。
でも、「足の捻挫はアイシングしたりテーピングで固定するだけなんじゃないの?」
そんな気持ちになるのもわかります。確かにその処置は必要な処置です。
ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、足の捻挫だからと行って足ばかりの施術を受けていたからかもしれませんよ。
どういうこと?
と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。
当院には足の捻挫が改善された方の声をこれまでいただいております。
まずはあなたより一足先に足の捻挫の痛みから解放された方の声をご覧ください。
当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください


大城 貴睦様 10歳 学生
【足首・足底痛】 足首と足の裏の痛みを楽にしてくれてありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


玉城 寿翔様 12歳 学生
【股関節・足首痛】 股関節と足首の痛みが取れ、体の調子が良いです!
足首、股関節の痛みで来院しました。
今まで行った整体院とは違って、体を強く押したりせずに、体の調子がよくなかったので、すごいと思いました。足首や股関節の痛みが取れたので嬉しかったです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
一般的に行われている足首の捻挫の対処や施術は
痛み止め、サポーターやギブス固定です。
足首の捻挫は本当に痛いですよね。ひどく捻ってしまった場合、足がパンパンに腫れ、内出血がひどくなり、赤黒くなることもあります。歩くのもやっとの状態になることもありますよね。
一般的に、整形外科に行くと、まずレントゲンを撮り、骨や靭帯に損傷がないかを確認します。その後、湿布や氷で冷やし、サポーターやギブスで固定することが多いです。この段階では、まず安静にして、腫れが引くのを待つことが大事だと言われます。また、状態によっては痛み止めや松葉づえを使うこともあります。
ですが、このような処置をしても、足首の捻挫が完全に治らない場合があります。なぜなら、足首の捻挫の原因は、単に外的な衝撃や捻ったことだけではなく、体全体のバランスや姿勢が影響していることが多いからです。ですので、足首の捻挫だけを治療しても、根本的な原因にはアプローチできていない場合があるのです。
そもそも足首の捻挫の原因は
身体の無理が効かない状態で、負荷がかかり捻ってしまたのです。
足首の捻挫の痛みは本当に強烈ですよね。靭帯が伸びてしまっていたり、最悪の場合は切れてしまっていることがありますから、その痛みはかなり強く感じます。もちろん、骨に異常がなければ安心だと言われることが多いですが、実は骨よりも靭帯の問題の方が深刻です。靭帯の問題を放っておくと、その後の回復が遅れるだけでなく、再発のリスクも高くなるのです。
足首の捻挫は、急に痛めたように思うかもしれませんが、実際にはそれ以前に体に無理がかかっていたことが多いです。例えば、練習量が多すぎた、休むことができなかった、運動中に違和感を感じながらも無理をしていた、など、体自体が十分に回復していなかった状態で負荷がかかっていたことが原因です。その状態でさらに動き続けてしまうと、関節や靭帯が動きに耐えきれず、結果的に足首の捻挫が起こってしまいます。
体が無理をしている状態で、負荷がかかることで捻ってしまうことに原因があります。体全体の状態を整えることが、足首の捻挫の回復には重要です。ですので、足首だけに目を向けるのではなく、体全体のバランスを見直し、無理のない状態を作ることが根本的な解決につながります。
当院の施術で足首の捻挫が改善する理由は
足首だけではく、身体の血流・ゆがみを改善するからです。
当院では、辛い足首の捻挫の回復をできるだけ早く進めるために、足首だけではなく、体全体の状態にアプローチしています。足首に痛みがあると、どうしてもその部分だけに目が向きがちですが、実は足首だけの問題ではないことがほとんどです。痛めた箇所に血液がしっかり流れるように、内臓系を調整することで体全体の回復力を高め、足首の捻挫を早く回復させる手助けをしています。
さらに、足首の捻挫が起こった時、実は体全体のバランスや軸が崩れていることが多いのです。足首を捻ったことにより、体の軸や関節の位置がずれてしまい、そのズレが原因で捻挫が起こります。そのため、体の軸や関節のズレを調整して元の位置に戻してあげることが、足首の捻挫を早く回復させるためには非常に重要です。
また、足首の捻挫は一度痛めると、どうしても弱くなり、癖になりやすいものです。そのため、足首だけを見て対処するのではなく、体全体を良い状態に保ち、体の軸を整えることで、再発しにくい状態を作ることもできます。だからこそ、当院では足首の捻挫を根本的に改善することができるのです。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。
喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。
整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?
吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛
もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?
腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。
でも改善しない。
それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。
その原因の1つが身体全体の循環不良です。
循環ってなに?
っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?
全身に流れている血液も当然水分ですよね。
血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。
血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。
そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。
このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。
そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。
当院が選ばれている5つの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。
何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?
当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。
疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから
たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。
検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする
この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから
整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。
強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応
当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい
お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。
当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、初見料を無料にするのか?
初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。
何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。
その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。
なかなか改善しない捻挫に悩む方へ

来週大事な試合がある、旅行にいく予定がある、捻挫をして困っている事がたくさんあると思います。私も学生時代何回も捻挫をしました、その際に嫌な思いをたくさんしました。
急に捻挫をしてしまった、いつも足首に違和感があり、いつ捻挫するか不安だと言う方は一度当院にご相談ください。一緒に捻挫を1秒でも早く改善していきましょう。
初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。
求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。
× 当院の整体では満足いただけない方
- ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
- どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
- 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
- 気が向いたときに行きたいと思っている方
- こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方
○ 当院の整体が満足いただけている方
- 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
- 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
- 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
- 改善するための通院ペースを守ることあができる方
- こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方
このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。
足の裏や足首の痛みの悩みで来院しました。
最初は肩がが全然上がらなくて僕相当やばいんだなと思っていました。1ケ月ぐらい通うと肩も上がりました。楽にしくれてとても嬉しいです。