マッサージやサポーターをしても
なかなか改善しないゴルフ肘の痛み
こんなゴルフ肘の症状に苦しんでいませんませんか?
- ゴルフのスイング時に痛みが走る
- スイング時より、ゴルフが終わった後のほうが痛みが強い
- 練習しすぎて肘が痛いと周りに言えない
- 最近はパソコンをしていても手首~肘にかけて痛みが走る
- サポーターを買ってみたがあまり改善がみられない
- 整形外科に行ったがレントゲンでは異常がないと言われた
もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。
でも、「もう整体も整骨院も何軒がいったし、改善しなかったからどうせダメなんじゃないの?」
そんな気持ちになるのもわかります。
ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、ゴルフ肘だからといって肘ばかり施術を受けていたからかもしれませんよ。
どういうこと?
と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。
当院にはゴルフ肘が改善された方の声をこれまでたくさんいただいております。
まずはあなたより一足先に症状から解放された方の声をご覧ください。
当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください

匿名希望 53歳 女性 公務員
[テニス肘]ドアノブを捻るのも痛かった肘の痛みが改善されました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


T・N様 61歳 自営業
[バネ指]バネ指の症状改善しました。信じて通院して良かった!
左手、親指がバネ指になったため
バネ指の痛みで手を握ったり、つまんだりが不便で料理やドアの開閉等あらゆる事に支障をきたし、ストレスを感じておりました。ネットでどの病院に行こうか検索したところこちらにたどり着きました。手術は最後の手段と考えていたので、こちらで施術をお願いする事にしました。今はほぼ完治の状態です。信じて通院して良かったとつくづく思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


富盛 容篤様 43歳 サービス業
【首痛・腕痛】 首から左腕の激痛の改善の速さに驚きました。
首から左腕にかけての激痛で来院しました。
整体院のイメージとは全く違う施術にビックリしたのと同時に改善の早さに驚きました。通い続ける事で身体中が全快になる気がしています。山﨑さんいつも親切丁寧にありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

匿名希望 42歳 男性 会社員
[肘]肘の痛みが取れ、デスクワークをしている姿勢が良くなっていきました。
4~5年前から左ヒジの痛みに悩まされて、いろんな病院に通っていましたが、一時的に解消されてもすぐまた病院に行ってと繰り返していました。デスクワークをしている姿勢が徐々に良くなっていき、それ以外にも痛みが出た時の運動の仕方や日常の過ごし方も教えて頂き、痛みも少しずつ取れてきました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


S.Kさん 40代 会社員
[肩・腰] 運動もできない状態でしたが、改善されました。
腰・肩・首の痛みが強く、運動出来ない状態でした。
全ての部分が楽になり、姿勢も良くなりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


コックス 美加様 28歳 飲食業
【首・肩痛・むくみ】 肩の痛みがその日で楽になりました!
首・肩が急に痛みがきたので、ネットで探して吹田たかはま整体院に来院しました。初めての整体院です。
本当に痛くない!!バキバキもしない!!グリグリなどしなかったです!手の力もそこまで入れてないのに改善するのかな?最初は大丈夫かな?と思いました。しかし、ハンドパワーなくらい、頭の痛さも取れて、頭もその日で小さくなり、顔のむくみも取れた感じで、肩も左側が痛かったのがその日で軽~くなりました!!次の日仕事場のスタッフにも変化がわかったようでとっても嬉しかったです。何より仕事の疲労も取れたようで働きやすいです。
是非吹田たかはま整体院通いたいです!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


比嘉様 16歳 高校生
【肩痛】 肩の痛みがなくなり野球ができるようになった!
肩の痛みで来院しました。
野球をしていて、ボールを投げる時、肩の痛みがあったけど今は肩の痛みもなく野球ができるようになり良かったです。
肩のストレッチのやり方など、わかりやすく教えてくれてありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


T.M様 40歳 公務員
【肩痛】 肩の痛みが楽になり、自分の体と向き合う良い機会になりました。
肩の痛みで来院しました。
今回、肩の痛みで通う事にしました。県外の通院で思うような頻度で通えなかったのが心残りです。これまで整体などを施術した事がなく初めてでしたが無痛整体で気持ちよく受けることができました。自分の体、体の調子と向き合う良い機会となりました。ありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


青谷 慎太郎様 41歳 内装業
[肩の痛み]肩の痛みが前よりだいぶ楽になっています。
運動をすると左肩が痛くて来院しました。
前よりだいぶ痛くなくなっている
姿勢が少し良くなったと思う
体調も良い
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


S.Y様 24歳 ホテル業
[首]諦めていた首痛みと肩の可動域が改善された。
首の痛みで来院しました。
3年ぐらい首の痛みで悩んでいたけど今ではとっても良くなりました。
5、6年前肩の手術でちゃんと上まで上がらなかった肩が1回来ただけで挙がるようになったのでびっくりしました。首の痛みと肩の可動域は半分あきらめていたのでとても嬉しいです。今は毎朝スッキリ起きれて毎日楽しいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
一般的に行われているゴルフ肘の対処や施術は
痛み止めや湿布、電気治療や肘のマッサージをします。
ゴルフ肘とは繰り返す動作が肘の内側に負担がかかり、痛みを出す症状のことを言います。なので、ゴルフをする人に多く、ゴルフ肘というのですが、他のスポーツや動きでもゴルフ肘という事があります。
こちらではゴルフをする方のゴルフ肘についての紹介をしていきます。
ゴルフ肘のように肘の内側に痛みがあるとまず今の症状を取ってほしいために、病院・整形外科・整骨院・整体院にいかれると思います。レントゲンやMRIを撮ってもらい、今の肘の状態がどういう状態かを確認する事は大事だと思います。
処置としては、肘のサポーター、湿布、電気、肘周りなどのリハビリやマッサージを受けると思います。
ゴルフ肘の原因が肘だけの問題であればそれらの処置で改善していると思いませんか?
ゴルフ肘の原因は肘にはないのです。
そもそもゴルフ肘の原因は
内臓疲労からくる循環不良・姿勢の崩れがある状態で頑張っているからです。
ゴルフ肘の原因が内臓疲労?循環不良?姿勢の崩れ?と思うかもしれません。
直接肘をぶつけたり、怪我ではなくゴルフ肘ってある日急に痛くなるもんじゃないですよね?
今までのスイングの積み重ねの結果です。ただスイングの積み重ねであればゴルフをしている方全員がゴルフ肘にならないとおかしくなってきます。
ゴルフをする事で、感じていなくても疲労はたまります。その疲労は調子が良ければ寝れば治っている状態になります。
その寝れば治っていかない状態にいる時、内臓疲労が蓄積し、体がゆがみ、そのゆがんだ状態でゴルフをする事で肘に負担が重なり結果ゴルフ肘になってしまうのです。
お腹が痛い時って無意識に背中を丸くしますね。お腹が痛くなくても、内臓が疲労がたまってくると人間は内臓を守ろうとする反射で背中を丸くさせます。そうする事で余計に内臓は圧迫され、姿勢は悪くなり、背骨を通る自律神経を通りが悪くなります。
よって、関節や筋肉にも血液の流れが悪くなり、そういう状態が続く事で、その他の鎖骨や肩、手首などの関節や筋肉の負担がどんどん大きくなり、なかなかゴルフ肘が改善していかないのです。
そういう痛くなる順番がある中で、その流れを飛ばして腰だけの施術では、その場で良くなっても、根本的な原因は改善されないという事になります。
当院の施術でゴルフ肘が改善する理由は
肘だけを施術するのではなく、症状の原因となる循環不良と姿勢を改善するからです。
当院ではゴルフ肘を改善するために内臓や脳からの血液の循環を促す事でまず、ゴルフ肘の原因になる循環不良を解決していきます。
自律神経の通り道である背骨の関節を調節し、しっかり老廃物を流せる状態にしていきます。そうする事で体の回復力があがり、ゴルフ肘の症状が改善していきます。
体の血液の循環をよくしてから、その方のゴルフ肘の状態に合わして関節や筋肉のゆがみの調整をしていきます。
ゴルフ肘といっても、今までのゴルフ肘の経緯や負担のかけ方など色んな症状があります。その場しのぎの整体ではなく症状にあわした、調整をしていく事でゴルフ肘の改善と再発防止につながっていくのです。
また無理にゴルフはやめてください!という事も言わないので安心してください。本当に激痛でダメな時は最初は少し休んでもらう事もありますが、ほとんどの場合がゴルフをしながら改善していく事ができるので、一緒にゴルフをやりながら改善していく道でやっていきましょう。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。
喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。
整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?
吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛
もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?
腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。
でも改善しない。
それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。
その原因の1つが身体全体の循環不良です。
循環ってなに?
っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?
全身に流れている血液も当然水分ですよね。
血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。
血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。
そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。
このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。
そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。
当院が選ばれている5つの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。
何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?
当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。
疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから
たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。
検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする
この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから
整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。
強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応
当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい
お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。
当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、初見料を無料にするのか?
初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。
何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。
その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。
なかなか改善しないゴルフ肘に悩む方へ

ゴルフ肘で悩んでいる人は、好きなゴルフを痛みがある中やっているので好きなゴルフが楽しめなくなった、スコアが安定しないなどなかなかうまくいかないと思います。好きな事が楽しめない事は相当ストレスがかかりますよね。
当院は好きなゴルフが楽しめずにいてる方のサポートをさせていただきます。症状を改善して、またゴルフをした時に再発しないような体づくりのお手伝いもさせていただきます。
ぜひ一度ご連絡いただければと思います。
初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。
求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。
× 当院の整体では満足いただけない方
- ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
- どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
- 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
- 気が向いたときに行きたいと思っている方
- こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方
○ 当院の整体が満足いただけている方
- 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
- 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
- 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
- 改善するための通院ペースを守ることあができる方
- こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方
このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。
上腕骨外側上顆炎で両ヒジをかなり痛め、鍼治療でもあまりよくならなかったので、施術していただきました。
初めのうちは症状がかなり悪化していたため、週に2回通いました。そして、週1、2週に1回と、徐々に良くなっていったので回数が減りました。今は2週に1回、メンテナンスのつもりでお願いしています。ドアノブや水道の蛇口を回すこともできないくらいひどかったのですが、今は普通にできるようになりました。痛みがあったのはヒジだけだったのですが、首や背中などを施術してもらうことによって、原因はヒジだけではないということが分かりました。特に首は色々なところの痛みに繋がっていて、とても大事だということがわかりました。今もヒジは使いすぎるとひどく痛むことがありますが、首を施術してもらう事でずいぶん楽になります。
他の治療院には行ったことがないのでよくわかりませんが、整形外科に行っても電気を流し、シップ薬を出されるだけなので、まったく効果がありません。1番はじめに整形外科へ行ったのですが、電気を流されたら、ますますヒジの痛みが増し、どうしようもなくなったので、「通って下さい」と言われましたが、1回でやめました。
バキバキするような施術ではないので、とても気持ちが良く、うとうとと眠ってしまいそうになる時があります。もう何年も通っていますが、施術していただいた後は本当に体が軽くなり、明日からまた仕事がんばろう!!という気持ちになれます。いつもお世話になりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。