マッサージやテーピングをしても
なかなか改善しないシンスプリントの痛み
こんなシンスプリントの症状に苦しんでいませんませんか?
- 痛い所を冷やしてもなかなか改善しない
- 練習を休んでいて復帰した時に痛いのを繰り返している
- 練習を休んでいて復帰した時に痛いのを繰り返している
- 整形外科でリハビリ、整骨院でマッサージをしたが、変化が少ない
- 練習に参加できていない期間が長くなっているので、メンバーから外れないか不安
- スポーツはできているが明らかにシンスプリントのせいでパフォーマンスが落ちている
もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。
でも、「もう整体も整骨院も何軒がいったし、改善しなかったからどうせダメなんじゃないの?」
そんな気持ちになるのもわかります。
ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、シンスプリントだからといって足ばかり施術を受けていたからかもしれませんよ。
どういうこと?
と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。
当院にはシンスプリントが改善された方の声をこれまでにいただいております。
まずはあなたより一足先にシンスプリントの症状から解放された方の声をご覧ください。
当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください


Y.S様 42歳 通訳コーディネーター
【両足】 身体が不調でしたが同じ姿勢をとる事が楽になりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
一般的に行われているシンスプリントの対処や施術は
湿布やマッサージ、テーピングです。
シンスプリントは、陸上競技やバスケットボール、バレーボールなど、走る動作やジャンプ・着地が多いスポーツをしている方によく見られる症状です。
最初はスポーツ後にふくらはぎやすねの部分に痛みを感じることが多いですが、症状が進むと運動中にも痛みが出るようになり、ひどい場合にはスポーツを中断せざるを得ないこともあります。
一般的な病院や整形外科では、まず「安静」を指示されることが多く、現在行っている運動を控えるようにと言われます。その上で、湿布や痛み止めの処方、アイシングの指導、リハビリやテーピングなどが行われることがあります。また、症状によってはインソールや中敷きを作ることもあります。他の整骨院や整体院では、マッサージや電気治療、テーピング療法といった施術が行われることが一般的です。
これらの処置は、いずれもシンスプリントによる痛みがある部分への対処を目的としています。ですが、なかなか改善しないというのが現状です。なぜなら、シンスプリントの原因はそこではないからです。
そもそもシンスプリントの原因は
内臓疲労と体のゆがみです
シンスプリントの原因が内臓疲労だなんて、最初は意外に感じるかもしれませんね。でも、少しだけ考えてみてください。シンスプリントは、足の使いすぎや負担の蓄積が主な原因とされていますよね。その疲労や負担を回復させるのは、実は身体の中にある内臓の働きなんです。
肝臓や腎臓は、疲労物質を分解したり老廃物を排出したりして、身体が疲れを溜め込まないように頑張っています。でも、運動のしすぎやストレス、食生活の乱れなどが重なると、内臓の働きが追いつかなくなることがあります。その結果、身体に疲労が蓄積し、姿勢や動きに影響を与える「ゆがみ」として現れるんです。
そして、そのゆがみが限界を超えたときに、痛みとして感じるのがシンスプリントなんです。だから、足の部分だけを処置しても、すぐに痛みが戻ってしまったり、運動を再開したときに再発してしまうという流れになるんですね。
つまり、本当に改善すべきは、内臓疲労と体のゆがみです。
当院の施術でシンスプリントが改善する理由は
内臓の調整、体のゆがみを調整する事で負担をかけなようにできるからです。
シンスプリントを改善するために、当院では「内臓の調整」と「体のゆがみの調整」を行い、身体に余分な負担がかからない状態を作ることを大切にしています。
内臓は、体内の疲労物質や老廃物を処理し、体を回復に導く重要な役割を担っています。しかし、運動のしすぎや日々のストレスで内臓が疲れ切ってしまうと、本来の働きが鈍り、シンスプリントの症状が悪化しやすくなるのです。当院では、内臓の働きをサポートする施術を通じて、血液の流れを良くし、痛みの原因物質がスムーズに流れる環境を整えます。
さらに、体のゆがみを調整することも重要です。シンスプリントは足だけの問題ではなく、首、骨盤、足首といった全身のバランスの崩れが影響しています。このバランスが崩れ続けると、体は逃げ場を失い、痛みとしてシンスプリントが現れるのです。そのため、患者さん一人ひとりの状態に合わせてゆがみを丁寧に調整していきます。
だから当院では、病院で改善しなかったシンスプリントが改善するのです。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。
喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。
整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?
吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛
もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?
腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。
でも改善しない。
それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。
その原因の1つが身体全体の循環不良です。
循環ってなに?
っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?
全身に流れている血液も当然水分ですよね。
血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。
血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。
そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。
このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。
そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。
当院が選ばれている5つの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。
何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?
当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。
疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから
たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。
検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする
この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから
整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。
強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応
当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい
お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。
当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、初見料を無料にするのか?
初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。
何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。
その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。
なかなか改善しないシンスプリントに悩む方へ

シンスプリントで悩まれている方は、好きな運動ができない、運動を休んでも再開するとぶり返す、そんな中で大事な大会に間に合わないかもしれない、メンバーから外れてしまうかもしれないといった不安の中で生活していると思います。
僕も練習ができてなく辛い時期を経験しました。こんな辛い思いをしている方の不安を1秒でも早く助けれればと思います。
何か変わるかもと思った方まずお問い合わせください。一緒に症状改善して解決していきましょう!
初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。
求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。
× 当院の整体では満足いただけない方
- ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
- どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
- 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
- 気が向いたときに行きたいと思っている方
- こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方
○ 当院の整体が満足いただけている方
- 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
- 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
- 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
- 改善するための通院ペースを守ることあができる方
- こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方
このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。
両足の硬さからくる身体の不調で来院しました。
施術を受けて、立ち仕事や長時間イスに座る事が楽になりました。また体の仕組みについて正しい知識がつきました。