電気やマッサージをしてもインソールを使っても
なかなか改善しないモートン病による痛み

こんなモートン病の症状に苦しんでいませんませんか?

  • 朝起きた時には、すでにズキンと足が痛い
  • 足の裏の感覚も最近痺れたような感じもある
  • 病院・整形・整骨院に行っても改善せずでどうしたらいいかわからない
  • 前まで履けていたヒールが履けなくなった
  • マッサージや電気をするとその場はいいけど、翌日には戻っている
  • 痛みで外出するのがおっくうになり気分も上がらない

もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。

でも、「もう整形、整体も整骨院も何軒がいったし、改善しなかったからどうせダメなんじゃないの?」

そんな気持ちになるのもわかります。

ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、モートン病だからと行って足ばかり施術を受けていたからかもしれませんよ。

どういうこと?

と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。

当院にはモートンの病が改善された方の声をこれまでいただいております。
まずはあなたより一足先にモートン病から解放された方の声をご覧ください。

 

当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください

お客様写真
アンケート用紙

Y.Y様 40代 吹田市 事務職

[足の裏]足のうらの痛みが緩和され、日々が元気に過ごせるようになっています。

足のうらの痛み 魚の目による痛みなのか?原因が分からず何とかならないかと思い来院しました。

自分でも原因が分からず、とりあえず現状を話すという感じでしたがとても丁寧に聞いていただき、体の状態をわかりやすく説明してくれました。施術は本当に何の痛みもストレスもなく先生と楽しくおしゃべりをしている間に終わります。足うらの痛みはすぐに緩和されその上それ以外の体の小さな不調も改善されて体がとても楽になり体力も上がり、日々元気に過ごせるようになっています。

年だから・・・と諦めていた部分がありましたがこれだけ短期間に体の変化を実感し驚くばかりです。少しでも体の不調や不安がある方に是非おすすめしたいです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

匿名希望 43歳 接客業

[モートン病] 足のしびれが軽くなり歩くのが楽です。

左足つま先つけ根の所にシビレが有り来院しました。

つま先しびれが軽くなったので歩くのが楽になりました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

匿名希望 54歳 保育士

[モートン病・肩こり] モートン病の痛みはまだあるが前よりやわらいできました。

左足の中指とくすり指がしびれるのと、歩くたびにズキンとした痛みが走るため 来院しました。

 

足の裏の痛みは少し和らいできた。

足の痛みはまだあるが、長年(30年近く)悩んでいた肩こりや背中のこりが楽になりよく眠れるようになった。

朝起きた時いつも疲れが残っていたのに、スッキリ起きられるようになった。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

K.M様 30代 吹田市 サービス業

【モートン病】左足裏の痛みはもちろん、以前から気になっていた膝の違和感や首こり肩こりも改善出来ました

左足裏のモートン病 歩く際にビリビリ痺れるほど痛くなった為

左足裏の痛みはもちろん、膝、股関節等、全身施術していただき、以前から気になっていた膝の違和感や首こり肩こりも改善出来ました。長年気になっている痛みや違和感あれば、一度訪ねてみて下さい。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

S、H様 20代 吹田市 学生

【足裏の痛みと脚の疲労感】足裏の痛みはなくなり、脚の疲労感はとても軽くなりました!

初診の段階で、悩んでいる症状を親身に聞いてくださり、今の自分の体の状態はどうなっているのか丁寧に教えてくださったので安心感がとてもありました。そのおかげか、足裏の痛みはなくなり、脚の疲労感はとても軽くなりました!感謝しかありません!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

匿名希望 34歳 女性 

[モートン病]モートン病の痛みで1ケ月寝れなかったのが1回で寝れるようになりました。

右足モートン病と診断され、1ヶ月痛みで夜も寝れませんでした。

立っても座っても、寝ても起きても、歩いても常に痛みがあり、ロキソニンも、ボルタレンもききませんでした。飲むと腫れはひくので、ロキソニンは飲んでいました。

1回で、腫れがだいぶ引いて、1ヶ月寝れなかったのが、4時間以上寝ることができました。ロキソニンは飲まなくてもはれなくなり、すごいビックリです。あの1カ月がなんだったのか・・・(笑)嬉しいです。

しばらく通います!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

匿名希望さん 49歳 会社員 

[モートン病]モートン病の痛みが3ケ月後には以前のように歩けています。

足裏に針を刺した痛みから始まり痺れが出てきて歩くのが困難になり、車の運転が出来なくなりました。整形外科では腰や足のレントゲンを撮りましたが異常なしでモートン病と診断されました。しかしどうしようもないと見放されました。

院長先生の笑顔と穏やかな優しい声とさするような手の動きに心身共に癒されて、緊張がとけて眠りそうになりました。冷え症の私はいつも足が冷たかったのですが、施術していただいてから解放され、3ヶ月後には痛みが無くなり以前の様に歩行できています。

まずは院長先生にお礼を伝えたいです。感謝しています。もう改善しないかもと不安でしたが、施術していただいてから必ず完治すると自信が持てるようになりました。今まで体験したことのない施術法です。こんなに優しい事で間違いなく回復するのですから安心して下さい。信用できます!

 

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

匿名希望 44歳 女性 事務

[モートン病]モートン病の痛みが改善されました。

ヒールの靴をはくだけで、ピリピリとした痛みがあり、仕事で1日過ごさなくてはいけない時は苦痛でしょうがなかった。整形外科に行っても症状は変わらず、ネットでいろいろ調べていたところモートン病ではないかと思いさらに調べて来院するにいたる。

痛みは全くありません。腕をあげる時のひっかかりもなくなった。ひどい猫背も改善されてきている様に感じる

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

齊藤育子 75歳 女性 主婦

[モートン病]施術後は体が軽くなり、爽やかな気持ちです。

6月頃から足のズキズキするようなしびれ感が強まり、悩んでおりました。初めは足底筋膜炎ではないかと疑い、友達からの情報で靴底を自分の足に合わせることが大切と教えられ、その方向で考えていました。ところが靴底をかえても痛みは消えないのです。思い余ってインターネットで調べたところモートン病という名前をみつけ、症状が、私の痛みとよく似ていることにびっくり。

足先のしびれ感ばかりにとらわれていましたが、私の体の歴史を話すと、一つ一つ結びつけながら、体のゆがみを取ってくださいました。体全体のゆがみの中からくる痛みであることが分かりました。治療後は、すっかり体が軽くなり、さわやかな気持ちでいっぱいです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

一般的に行われているモートン病の対処や施術は

電気やマッサージ、インソール、最終的には手術です。

モートン病の症状として、足の裏や足の中指・小指に痛みやしびれがある場合、一般的な病院や整形外科ではまずレントゲンを撮ることが多いです。レントゲンで骨に異常が見られなければ、モートン病と診断されることがあり、その際には湿布や痛み止め、場合によってはステロイド注射が処方されます。また、インソール(中敷き)の作成を勧められることもあります。その後は経過を観察しながらの対応となります。

整骨院では、モートン病は珍しい症状とされることが多く、痛みやしびれがある部分に電気治療やマッサージを行うケースが一般的です。これらの処置で改善している方は問題ありませんが、こうした対応で良くならない場合も少なくありません。

モートン病は足の裏や指の間をマッサージをしても根本的な改善には繋がりません。 そういう方が当院には多くいらっしゃいます。

そもそもモートン病の原因は

体の循環不良と足の使い方が原因です。

モートン病の症状が出る原因には、血液の循環不良、体のゆがみ、そして足の使い方の問題があります。この問題を改善しないまま、足のマッサージをしたりインソールを使っても、症状が変わらないことが多いのです。

症状が出る前は、自然でキレイな姿勢で過ごせていた方も多いと思います。しかし、日常生活の中で疲れやストレスが蓄積すると、体は無意識に内臓を守ろうとして、姿勢が崩れます。首が前に傾き、背中が丸くなり、膝が少し曲がるような状態が続くと、その負担がやがて足首や足の指にまで及びます。このような状態が長く続くと、最終的にモートン病の症状として現れてしまうのです。

さらに、体が負担をかばう時間が長ければ長いほど、モートン病の症状は強くなり、改善にも時間がかかるようになります。

本当に改善すべきは、体の循環不良と足の使い方です。

当院の施術でモートン病が改善する理由は

内臓系の調整を巡りが良い状態を作り、足への負担をかけない調整ができるからです

モートン病を改善するためには、まず足に負担をかけない体づくりが大切です。モートン病の症状がある時、体には必ずゆがみがあります。このゆがみを無理にボキボキと矯正するような方法ではなく、当院ではとてもソフトな調整を行っています。

具体的には、内臓系や自律神経系を整えることで、体全体の血液の流れを良くしていきます。血液の循環が良くなると、体の回復力や治癒力が高まり、モートン病の症状が改善しやすい状態が作られます。その上で、首や骨盤、足首など、体のバランスを整える調整を行い、足にかかる負担を軽減していきます。

足への負担が減ると、神経や血管の通り道がスムーズになり、モートン病の原因となっている圧迫が和らぐため、症状の改善が期待できるのです。

だから当院では、病院で改善しなかったモートン病が改善するのです。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。

喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。

整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?

吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛

もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?

腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。

でも改善しない。

それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。

その原因の1つが身体全体の循環不良です。

 

循環ってなに?

っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?

全身に流れている血液も当然水分ですよね。

血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。

血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。

そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。

このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。

そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。

当院が選ばれているつの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。

何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?

当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。

疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから

たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。

検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする

この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから

整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。

強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応

当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい

お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。

当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

なぜ、初見料を無料にするのか?

初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。

何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。

その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。

なかなか改善しないモートン病に悩む方へ

モートン病で悩まれている方は歩くと痛みや痺れがあるので、今まで簡単にできてた事ができなくなったり、外出する事自体が嫌になり回数が減ってしまいます。

今まで治療してもなかなか改善しないので、あきらめの気持ちが出てきてしまい余計に外に出たくなくなる方もいます。

そんな辛い思いを少しでも早く助けたい気持ちです。今まで我慢してきた分をしっかり体を改善して取り戻していきましょう。まだまだやれる事はありますよ!一緒に頑張るあなたを一生懸命サポートいたします。

初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。

求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。

× 当院の整体では満足いただけない方

  • ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
  • どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
  • 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
  • 気が向いたときに行きたいと思っている方
  • こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方

○ 当院の整体が満足いただけている方

  • 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
  • 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
  • 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
  • 改善するための通院ペースを守ることあができる方
  • こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方

このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

当院のある場所(JR吹田駅徒歩5分)