マッサージや電気を当てても
なかなか改善しないコンパートメント症候群による痛み

こんなコンパートメント症候群の症状に苦しんでいませんませんか?

  • 安静にしている時は良いは、動くと痛みが強く出る
  • ずっと筋肉にこわばりがあるように感じる
  • 足首を動かすと痛みが強く出るので動かすのが怖い
  • 運動ができずに本当に困っている
  • ストレッチを毎日頑張っているが改善しない
  • 良くなったと思い運動を再開するとやはり痛みが出てしまう

もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。

でも、「もう整体も整骨院も何軒がいったし、改善しなかったからどうせダメなんじゃないの?」

そんな気持ちになるのもわかります。

ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、コンパートメント症候群だからといって痛い足ばかりの施術を受けていたからかもしれませんよ。

どういうこと?

と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。

 

当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください

お客様写真
アンケート用紙

大城 貴睦様 10歳 学生

【足首・足底痛】 足首と足の裏の痛みを楽にしてくれてありがとうございます。

足の裏や足首の痛みの悩みで来院しました。

最初は肩がが全然上がらなくて僕相当やばいんだなと思っていました。1ケ月ぐらい通うと肩も上がりました。楽にしくれてとても嬉しいです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

オルセン アミリア 樹様 14歳

[股関節] ダンスで痛めた股関節が2、3回で改善されました。

股関節の痛みで来院しました。

ダンスをしていて、股関節を痛めてしまったけど、整体院に2・3回来ただけですぐに楽になりました!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

A.N様 12歳 学生

【膝痛】 半月板損傷の痛みが歩いても痛くなくなった!

半月板損傷で痛くて来院しました。

 

痛かったけど整体が終わって歩くと、ビックリした事に全然痛くなくて『え、うそ、マジで』と思いました。

整体と聞くとボキボキ、痛いイメージがあったけど全然痛くなくて、こんなに痛くないのに改善する訳ないと思いました。

でも、来るたびに良くなっていったのでとてもビックリしました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

玉城 寿翔様 12歳 学生

【股関節・足首痛】 股関節と足首の痛みが取れ、体の調子が良いです!

足首、股関節の痛みで来院しました。

今まで行った整体院とは違って、体を強く押したりせずに、体の調子がよくなかったので、すごいと思いました。足首や股関節の痛みが取れたので嬉しかったです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

匿名希望 43歳 接客業

[モートン病] 足のしびれが軽くなり歩くのが楽です。

左足つま先つけ根の所にシビレが有り来院しました。

つま先しびれが軽くなったので歩くのが楽になりました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

普久原 真季様 31歳  教師

[肉離れ]肉離れが改善されるとともに体全体が軽くなりました。

来院のきっかけは左足の上もも(お尻のすぐ下あたり)が(自分では肉離れだと思って)痛すぎて、今までの疲労もあったかと思います。とにかく家で横になって休んでいても、なかなか落ち着かなったので、その日は必死になってネットで開いている整体院を探していたら、こちらがうまく見つかったので来院しました。

今まで、いくつかの整骨院へ通った事がありますが、痛みを感じる部分を強く押したりする事がない施術方法に驚いたと同時に、身体もポカポカ温まり、寝つきも良くなっていたり、何度か通院している内に少しずつ身体が軽くなっている感じがしているので良いと思います。

強い力で押されるマッサージがすべてじゃないのだな・・・と。むしろ押さない方が身体への負担が少ないことがわかると思います。今までのマッサージが自分になかなかマッチしないな~と思っていたら、こちらへ一度来院してみるのも良いんじゃないかと思います!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

アンケート用紙

伊波 奈美  41歳 主婦・電話オペレーター

[足底筋膜炎]次の日には考えられてないくらい痛いが取れていました。

足の裏の痛み。突然左足の裏が痛くなり、ついて歩けないぐらい。とんがった石をいくつも踏んでいるような激痛で来院しました。

あまりの痛みで整形外科で痛み止めの薬と湿布を出されて様子見と言われましたが、薬が効かず、再度強い薬を出してもらいました。それを飲む前にこちらに行きつき、施術してもらったのですが正直半信半疑。足の裏にも触らないし、軽く触れているような施術だったので改善するとは思いませんでしたが、その日の夜からウソのように痛みが消えて、次の日には考えられないほど楽になりました、本当に驚きです。足の裏が私のように痛い人、まずはだまされたと思って受けてみてください。本当に楽になります。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真
アンケート用紙

S.S様 49歳 自営業

[足底筋膜炎]足底筋膜炎の痛みが初回で激減しました。

足底筋膜炎で来院しました。

初回の施術後に身体がとても軽くなり、痛みも激減してびっくりしました。

じっくり改善して痛みから解放されたいです。痛みや辛い症状は放置しないでプロのお世話になる事をお勧めします。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

一般的に行われているコンパートメント症候群の対処や施術は

痛み止めや湿布、電気治療や患部のマッサージをします。

コンパートメント症候群というのは、筋肉のまわりにある“空間”の中の圧力が異常に高くなってしまう状態のことを指します。この圧力が高くなると、血の流れが悪くなり、筋肉や神経にダメージが出てしまうことがあるんです。コンパートメント症候群には「急性」と「慢性」の2つのタイプがあります。

急性のコンパートメント症候群は、強い打撲や骨折などによる内出血がきっかけで起こることが多く、放っておくと危険なため、すぐに病院で切開して圧を逃がすような処置が必要です。一方で、慢性のタイプは、ランニングや登山など同じ動きを繰り返すことで少しずつ筋肉に負担がたまり、徐々に痛みやしびれが出てくるのが特徴です。

慢性のコンパートメント症候群は、病院ではマッサージや電気治療、湿布や痛み止めなどが使われることがあります。これらは筋肉の緊張を和らげるのに役立ちますが、根本的に治るわけではなく、「良くなったと思ったらまたぶり返す」という方も多いのが実情です。

なぜなら、コンパートメント症候群の本当の原因は、筋肉の中の圧だけではないからです。体の使い方に偏りがあったり、姿勢が悪かったり、筋肉の柔軟性が不足していたりすると、同じ場所に負担が集中しやすくなるんです。つまり、生活習慣や体のバランスも大きく関係しているんですね。

だからこそ、コンパートメント症候群を本当に改善するには、その症状だけを見るのではなく、体全体の使い方やクセまで含めて見直していくことが大切なんです。

そもそもコンパートメント症候群の原因は

内臓疲労からくる循環不良・姿勢のゆがみが原因です。

同じように運動しているのに「なんで自分だけがこんな症状になるんだろう?」と感じたことはありませんか?たとえば部活の仲間と同じメニューをこなしているのに、自分だけが足の張りや痛みで動けなくなる…。もし本当に原因が「運動のしすぎ」だけなら、他の人も同じように苦しむはずですよね。でも、そうじゃないのは、実は別の理由が隠れているからなんです。

コンパートメント症候群というのは、筋肉の中に圧がかかりすぎて痛みが出る状態ですが、その原因のひとつに内臓の疲れや体のバランスの乱れがあります。たとえば毎日の生活や仕事で体が疲れていると、それがうまく回復できないまま運動をすると、姿勢が崩れてしまいます。特に股関節や足首などの位置がズレると、すねやふくらはぎの筋肉がうまく動かなくなり、筋肉の中に圧力がたまってしまいます。これがコンパートメント症候群を引き起こす一因なんです。

つまり、ただ筋肉を揉んだりストレッチしたりするだけでは、根本的な解決にはつながりません。大事なのは、体の中の状態を整えること。内臓が疲れていると血の巡りも悪くなりますし、それが筋肉の状態にもつながってきます。

コンパートメント症候群を本気で改善するなら、見逃せないのが体全体の使い方と内側の疲れです。ですから、本当に改善すべきは、内臓疲労からくる循環不良・姿勢のゆがみなんです。

当院の施術でコンパートメント症候群が改善する理由は

痛い足だけを施術するのではなく、症状の原因となる循環不良を整えていくからです。

コンパートメント症候群は、足がパンパンに張って痛くなったり、しびれや違和感が出てしまうつらい症状です。多くの方は、足そのものに原因があると思いがちですが、実はそうではありません。整体師の立場から見ると、痛い足だけを施術するのではなく、症状の原因となっている「体の循環不良」を整えていくことが大切なんです。

血流がうまく回らなくなると、筋肉が硬くなってしまい、結果として足に強い圧がかかります。これがコンパートメント症候群の正体とも言えます。そのため、当院ではまず全身の状態をしっかりとチェックし、ただ足を揉んだり押したりするのではなく、体の内側、つまり内臓や自律神経の働きから整えていきます。

循環が良くなると、足の筋肉も柔らかくなり、余計な圧迫が減ってきます。また、姿勢のゆがみや足の使い方も見直すことで、ふくらはぎや太ももなどの筋肉にかかる負担も減り、根本的な回復につながっていきます。

施術は痛みが出ないようにやさしく行いながら、血の巡りを助けて、体全体のバランスを整えていきます。その結果、コンパートメント症候群の症状が軽くなっていく方が多くいらっしゃいます。だから当院では病院で改善しなかったコンパートメント症候群が改善するのです。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。

喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。

整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?

吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛

もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?

腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。

でも改善しない。

それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。

その原因の1つが身体全体の循環不良です。

 

循環ってなに?

っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?

全身に流れている血液も当然水分ですよね。

血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。

血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。

そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。

このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。

そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。

当院が選ばれているつの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。

何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?

当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。

疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから

たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。

検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする

この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから

整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。

強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応

当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい

お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。

当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。

もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください

初見料無料ご予約多数のため1日1名限定の特典です

まずはお電話かネットからご予約下さい

施術中は電話に出れない可能性があります、
留守電に入れていただくかメール・LINEにてお問い合わせください

なぜ、初見料を無料にするのか?

初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。

何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。

その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。

なかなか改善しないコンパートメント症候群に悩む方へ

この記事をみている方は本当にコンパートメント症候群で悩まれていると思います。

好きな運動ができずに苦しんでいると思います、コンパートメント症候群はしっかり処置しておかないと今後にも良くない影響を出します。

体の状態をしっかり確認し、体を整えていく事で体は変わっていくと思いますよ。

症状の改善から再発防止までしっかりサポートさせていただきますので一度ご相談ください。

初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。

求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。

× 当院の整体では満足いただけない方

  • ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
  • どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
  • 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
  • 気が向いたときに行きたいと思っている方
  • こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方

○ 当院の整体が満足いただけている方

  • 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
  • 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
  • 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
  • 改善するための通院ペースを守ることあができる方
  • こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方

このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

当院のある場所(JR吹田駅徒歩5分)