痛み止めや湿布、装具ををしても
なかなか改善しないキーンベック病による痛み
こんなキーンベック病の症状に苦しんでいませんませんか?
- 朝の手首の痛みとこわばりが強い
- 大工の仕事を辞めようかと考えている
- 調理の仕事をしているが、痛すぎて仕事にならない
- 子供を抱っこする事も痛く、抱っこしたくてもできない
- 痛み止めの注射が痛すぎて、2度としたくない
- サポーターをしてると楽だが、外すと痛いのでこのまま痛いままなのかな・・
もしあなたが、この中の1つでも当てはまり、ずっと苦しんでいるのでしたら、当院がお力になれるはずです。
でも、「もう整体も整骨院も何軒がいったし、改善しなかったからどうせダメなんじゃないの?」
そんな気持ちになるのもわかります。
ですが、もしかしたら今までは改善しなかったのは、キーンベック病だからといって手首やその周りばかりの施術を受けていたからかもしれませんよ。
どういうこと?
と思われた方はこのページをゆっくり最後まで読んでみてください。
当院にはキーンベックのような手首の痛みから改善された方の声をこれまでにいただいております。
まずはあなたより一足先に痛い手首の症状から解放された方の声をご覧ください。
当院の整体で症状が 緩和された方の声をご覧ください


仲田 亜希乃様 33歳 コールセンター
【胃・腱鞘炎】 腱鞘炎の痛みが楽になりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


澤田 詩織様 35歳 契約社員
[腱鞘炎]腱鞘炎の痛みがやわらいで、子供の抱っこが楽になりました。
両手首、親指が痛くて腱鞘炎の診断だったが、整形外科に2ケ所行ったけど、湿布、電気どちらも全く効果が出ず辛かった。家事すらままならず、ダメ元で訪問させていただきました。
とにかく痛みが和らいで、楽になりつつあります。ふせて腰と肩、背中の施術もやっていただいた事により、生後2ケ月の子供の抱っこが施術前よりできるようになって嬉しいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


匿名希望 51歳 自営業
[手根管症候群]手がポカポカするようになりました。
10代から肩、首こりがひどくしっぷ、エレキバンを貼ったり家族に揉んでもらったりしていました。子宮内膜症で30代から腰痛も出るようになりました。1年中肩、首、腰痛があります。2年前から睡眠中、日中とこわばり、しびれが出るようになり病院へ行き手根管症候群と診断、薬飲んでも改善されず・・・です。
身体が軽くなったように感じて手がポカポカするようになりました。まだ睡眠中、日中、手にこわばり痛みはあります。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


宮里 恵子様 45歳 自営業
[腱鞘炎]2ケ月間集中する事で症状が軽減しています。
腱鞘炎で来院しました。
初めて施術を受けた時の感想は正直、ホントにこれで改善するの?!でした(笑)日常生活や家事に支障が出るほどの痛みだったのでまずが2ケ月間集中的に通ってみようと思い継続中。
痛みが軽減してきているのを実感しています。メンテナンスの兼ねて定期的に通ってみようと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

匿名希望 55歳 女性 主婦
[腱鞘炎]常に感じていた腱鞘炎の痛みが軽減しました。
腱鞘炎。右手首の痛みが日常的にあり、ペットボトルの口も開けられないような状態でした。
ひねった時に痛みがあるが、常に感じていた痛みはかなり軽減しました。遠くから来た甲斐がありました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


T・N様 61歳 自営業
[バネ指]バネ指の症状改善しました。信じて通院して良かった!
左手、親指がバネ指になったため
バネ指の痛みで手を握ったり、つまんだりが不便で料理やドアの開閉等あらゆる事に支障をきたし、ストレスを感じておりました。ネットでどの病院に行こうか検索したところこちらにたどり着きました。手術は最後の手段と考えていたので、こちらで施術をお願いする事にしました。今はほぼ完治の状態です。信じて通院して良かったとつくづく思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


H.K様 44歳 会社員
【肩・腰・手首痛】 施術前後では肩・腰・手首の違いがわかります。
肩・首が主に張りがあり、その他も手首や腰などでゴルフによる疲れが出ており、これを解消するために来院しました。
施術前と施術後の違いがすぐにわかります。今回は二日連続で施術をしていただきましたので体の疲れが取れた感じがよくわかりました。おかげ様で施術の次の日からの2日連続のゴルフも問題なくラウンドできました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

M.Uさん 63歳 男性 自営業
[腱鞘炎]手首の痛さも消え、腕もスッキリして軽快です。
朝、右の手首が痛くて目が覚めた。又、腕も張っていつも重い状態だった。左側のお尻から腰にかけて痛く、昼からは歩けなくなるくらいになった。
手首の方は痛さも消え、うではすっきりして軽快。指の動きもよくなった。腰の方は無理をしなければ、とりあえず一日普通の生活ができるようになった。体のバランスが少し良くなり体が軽く感じる。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

N.Yさん 30代 アルバイト
[腱鞘炎]手首だけではなく、身体そのもが軽いです。
腱鞘炎の痛みがあり手術をしないと治らないものだとあきらめていました。整体で良くなると知り少しでも良くなってほしくて来ました。肩、腕、指、手首が痛く何も持てない、持つと痛みが走るという状態でした。
まっすぐ立てている気がする。骨盤の痛みがなくなった。とにかく体そのもの全体が楽です!!!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
一般的に行われているキーンベック病の対処や施術は
痛み止めや湿布、サポーターなどの装具、手術です。
キーンベック病の治療について、一般的な病院で行われる処置は、まず痛みをやわらげることに重点が置かれます。具体的には、痛み止めの薬を使ったり、湿布で炎症を落ち着かせたり、手首を守るためのサポーターなどの装具が用いられることが多いです。これらの方法は、キーンベック病によって生じる不快感や痛みを和らげ、手の機能を維持することを目的としています。
また、多くの病院では、すぐに手術を選ぶのではなく、まずはこのような保存療法で様子を見ていきます。日常生活に支障が大きく出たり、仕事に強く影響が出てしまう場合など、症状がどうしても改善しないケースに限って、手術が検討されるのが一般的です。手術の有無は、患者さんの年齢や生活スタイルなども考慮しながら判断されます。
しかし、現実にはこうした治療だけではキーンベック病が十分に改善しないことも多くあります。なぜなら、キーンベック病の原因そのものに対して、これらの方法では直接アプローチできないからです。痛みを抑えたり、負担を減らすことはできますが、それだけでは根本的な解決にならないことが多いのです。
そのため、病院で治療を受けても改善が見られず、不安を抱えて当院に来られる方が少なくありません。キーンベック病を本当に改善するためには、表面的な対処だけでなく、体全体のバランスや血流の状態を整えるといった根本的な視点が必要になるのです。
そもそもキーンベック病の原因は
内臓疲労からくる循環不良・姿勢のゆがみが原因です。
キーンベック病は、手首の小さな骨のひとつである月状骨に血流が届きにくくなることで起こる病気です。病院では多くの場合、痛み止めの薬やサポーターの使用、手首周辺のマッサージなどが行われます。これらの方法は一時的に痛みを和らげたり、手首を守るには有効ですが、症状が長引く場合には十分な改善にはつながらないことも少なくありません。
実際に、キーンベック病の背景には単純な手首の使いすぎだけではなく、もっと深い要因が関わっています。同じように仕事やスポーツで手首を使っていても発症する人としない人がいるのは、体の状態や使い方の違いが影響しているからです。つまり、手首だけに目を向けていては本当の原因を見落としてしまうことがあるのです。
キーンベック病の背後には体の循環不良や姿勢のゆがみが大きく関係しています。たとえば、日常生活での疲労が内臓にたまり、体の回復力が落ちると、自然と姿勢も丸くなり、左右のバランスまで崩れていきます。その結果、腕や手首に余計な負担がかかり続け、やがてキーンベック病という形で症状が現れてしまうのです。
ですから、キーンベック病の改善を考えるときには、手首だけに注目するのではなく、体全体の状態を整えることが欠かせません。本当に改善すべきは、内臓疲労からくる循環不良や姿勢のゆがみです。血液の巡りを良くし、内臓の疲労を回復させ、姿勢のゆがみを正していくことが、本当の意味での改善につながります。
当院の施術でキーンベック病が改善する理由は
手だけを施術するのではなく、症状の原因となる循環不良やゆがみを調整していくからです。
キーンベック病は、手首の小さな骨である月状骨に血流がうまく届かなくなることで起こり、強い痛みや手の動かしづらさを引き起こす病気です。一般的には「手首の問題」と考えられがちですが、実は原因が手首以外に隠れていることも多いのです。そのため、手首だけに処置をしてもなかなか改善が見られない方が少なくありません。
当院では、キーンベック病の改善を目指す際に「手首だけを見ない」ことを大切にしています。なぜなら、症状をつくり出している本当の原因は、全身の循環不良や姿勢のゆがみにあるからです。血流が滞れば骨や関節に十分な栄養が行き渡らず、結果的に手首の小さな骨に負担が集中してしまいます。そこで当院では、手だけを施術するのではなく、全身の循環とバランスを整えるアプローチを行っています。
具体的には、内臓の働きを助け、自律神経の緊張をやわらげることで血液の流れを改善し、体全体が自然に回復しやすい状態をつくります。また、背骨や骨盤など体のゆがみを整えることで、関節や筋肉の柔軟性が増し、血管の通りも良くなります。これによって老廃物が流れやすくなり、体の負担も軽減されるのです。
このように体全体にアプローチすることで、キーンベック病による手首の痛みやしびれが軽くなり、再発しにくい体づくりにもつながります。
だから当院では病院で改善しなかったキーンベック病が改善するのです。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、近くの整骨院・整体院で
改善しなかった症状が
当院では違った結果になるのか?

初めまして吹田たかはま整体院の院長山崎(やまさき)と申します。
当院ではあちこち行っても改善しなかった方が多く来院されます。一体普通の整体院と何が違うのでしょう
か?
順を追って説明させていただきますね。
喜びの声をいただいたお客様はみなさん整体院に来るのは当院が初めてではありませんでした。
整骨院・整体院・整形外科あちこちいってもやっぱり改善せず、途方にくれていた人ばかりです。
なぜ、多くの整体院に通ったのに改善しなかった症状が当院の整体では違う結果になったのでしょうか?
吹田にお住いのKさんの場合

吹田市在住40代 主婦 K さん
症状:慢性的な腰痛
もうかれこれ10年以上腰痛に悩み、ここ数年でひどくなり今では立ち上がるときにいつも腰のことを気にして立ち上がらないといけないほどの状態

Kさん、今まで腰痛をなんとかしたいとおもってどんなことを したり、どこに行かれたのかおしえていただけますか?

最初は近所の整形外科にいきました。
レントゲンをとってもらったのですが特に異常なしということで湿布を出されて終わりました。

病院での検査では異常なしだったのですね。
そのあとはどう対処されたのですか?

腰痛に良いストレッチやトレーニングなどやってましたが全くマシにならなかったので、整骨院や整体院をいくつか行きまし た。でも結局改善しませんでした。

他の整骨院や整体院にいかれたのですね。
そこではどんな施術 をうけたか教えていただけますか?

ほとんどがマッサージのようなものでした。
中には骨盤の歪み が原因だと言われて矯正してもらったのですが少し楽になった 程度でまた痛くなりました。

ありがとうございます。確かにマッサージや矯正で腰が楽にな る方もいるでしょう。でも K さんの場合は楽にならなかったわ けですよね。つまりは原因は筋肉や骨ではなかったということ です。もっと言うと原因が腰にないのかもしれません。

えっ、腰痛なのに腰に原因がないってどういうことですか?
腰の施術を受けて腰痛が改善しないのであれば原因は別のところ
一般的に腰痛の原因の8割は不明と言われています。
レントゲンを撮っても骨に異常はなし、内臓疾患の影響もなし。仕方がなく整体や整骨院でマッ
サージを受けたり骨盤矯正をやってもらう。
でも改善しない。
それもそのはず、腰の筋肉をもんだり、骨盤矯正しても一向に改善しないのは、
“腰以外の場所に原因があるから”
です。
その原因の1つが身体全体の循環不良です。
循環ってなに?
っておもうかもしれませんが、 人の体は 70% が水分でできているっていうことはどこかで聞いたことがありませんか?
全身に流れている血液も当然水分ですよね。
血液以外にも人にはいろんな体液が流れており、特に血液、リンパ液、脳脊髄液の3つの体液が全 身を循環することで人の体が正常に機能しているのです。
血液やリンパ液などは体にたまった不純物を掃除してくれています。
そのため流れが悪くなってしまうと、身体に悪いものが溜まってしまうため、疲れやすくなったり (疲労)、身体に歪みがでてきたときに正常な状態に戻そうという力が無くなります。
このように身体の循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)不良を起こせば、身体が回復しようとする力が発揮されません。
だから筋肉のコリや骨の歪み異常に行わないといけないのが体液の循環を整えるということです。
そして、体液の循環を整えてから全身の背骨の調整などを行う当院の整体が「循環整体」です。
当院が選ばれている5つの理由

1原因や施術方針についてあなたが納得いくまで丁寧に説明します。
何で痛みがでているのか?どんな施術を行うのか?詳しく説明のないまま施術を受けても不安になりますよね?
当院では必ずあなたが納得できたことを確認してから施術を行います。
疑問点がありましたら気軽に聞いてくださいね。

2痛みやしびれの原因の特定のために徹底的に検査を行うから
たとえ同じ腰の痛みであってもその原因は様々です。
まずはあなたの症状の原因を徹底的に検査します。
検査をする→仮説を立てる→施術をする→また検査をする
この繰り返しを徹底して行うため、的確に施術を行うことができるということです。

3ボキボキしたり、グイグイ揉んだりしないやさしい整体で体への負担が少ないから
整体ってボキボキ骨を鳴らされるんじゃないの?って怖いイメージを持っている方も多いかと思います。当院は強い刺激の施術は一切行いません。
強い刺激は身体が防御反応を起こすので逆効果なんです。
「こんなソフトでいいの?」って思うほどやさしい施術ですが施術後の変化ははっきりと実感いただけます。

4施術はすべて国家資格者が対応
当院は整体院ではありますが、施術はすべて解剖学の専門知識を持った国家資格者である柔道整復師の院長が対応いたしますので、ご安心ください

5駅から徒歩5分夜21時までやっているので通いやすい
お仕事されている方は痛みはあるんだけど整体院の営業時間には行けないという方もいらっしゃるとおもいます。
当院は吹田駅から徒歩5分のわかりやすい場所にあります。
もし、あなたがずっと同じ痛みやしびれに
苦しんでいるのであれば
当院の”循環整体”を受けてみてください
なぜ、初見料を無料にするのか?
初見料2,000 というのは決して安くはない金額です。
ですが、あなたの症状の原因を1から徹底的に調べ、1つ1つの背骨を正しく整えていくためにはどうしてもかかる費用です。
とは言え、行ってみないとわからない。
何より当院にはあちこちいってダメだった方が来られます。
またダメじゃないか、失敗するのではないかという不安を少しでも和らげて、当院の施術を受けてもらいたい。
当院の施術は初回で身体の変化を実感いただけるので、1度受けてもらえればわ
かってもらえる。
その自信があるので、ホームページを見て私の想いに共感頂けた方だけに初見料を無料にさせていただいております。
なかなか改善しないキーンベック病に悩む方へ

この記事をみている方は本当にキーンベックによる痛みで本当に悩まれていると思います。
仕事で手を使うので使い物にならない、子供の抱っこも辛い、仕事も変えないといけないかんと思う事もあるかもしれません。
手というのは仕事、家事、育児何をしていても使います。その手が痛いというのは本当に辛いです。
今まで頑張ってきたけど症状が変わらない、手術はできるのであれば避けたい、症状改善して中止している趣味を再開したい、子供と思いっきり遊びたいなど色んな想いがあると思います。そんな想いを達成できるように症状の改善から予防までサポートさせていただければと思います。
一度ご相談ください!
初めて来院する方へ
当院の整体が合う方、合わない方

当院の整体が全ての人に満足いただけるかというとそういうわけではありません。
求めているものが違う場合ご満足いただけない場合があります。
当院は現在一人で行っているためそれほど多くの方をサポートすることができません。
そのため、「思っていた整体と違う」というのを極力無くし、「ここしかない」と思ってもらえる方にご相談いただきたいとおもっております。
× 当院の整体では満足いただけない方
- ぐいぐいマッサージしてもらいたい、気持ち良さを求めている
- どんな症状でも1回でなんとかしてほしいと思っている
- 原因の説明とかいらないからすぐ施術してほしいと思っている方
- 気が向いたときに行きたいと思っている方
- こちらのアドバイスを素直に受け入れることができない方
○ 当院の整体が満足いただけている方
- 刺激の強さより身体がどう変化するかをみたいと思っている方
- 健康のために時間とお金をしっかり投資しようと思っている方
- 自分の原因を知りたいし、説明を受けたいと思っている方
- 改善するための通院ペースを守ることあができる方
- こちらのアドバイスを守って、実行してくださる方
このように心から改善したいと思っている方には当院が全力でサポートさせていただいております。
あなたがどちらのタイプの人なのかによって行くべき整体院を見極めてください。
胃、うで、足首の痛みで来院しました。
腱鞘炎が整骨院で改善されると聞いて来院しました。
通いはじめですが、親身に話しを聞いてくださり、施術をしてくれます。
痛い整体のイメージが強かったもですが、吹田たかはま整体の施術はスゴイです。イメージを変えてくれました。